コンデジでロクヨン | 2016/05/18 (Wed) |
所用で木曽路に出向いた時に、ロクヨンと出会える時があります。
そんな時にはコンデジでパチリ。コンデジは常に持ち歩いています。
コンデジもカメラに変わりはありませんので撮る時はそれなりに真剣です。
でも、一眼持って来ればよかったなぁ…といつも思います^-^;

↑ 5/11 中央本線・奈良井-木曽平沢にて81レ。
所用の帰り道にて撮影。私のコンデジは高感度耐性がとても低いので流し撮り。
日没後でもそれなりに写ります。単機の81レには慣れましたが、やはり少しさみしさを感じます。
緑をバックにした大宮更新色はとても映えて大好きなシチュエーション。

↑ 5/17 中央本線・藪原-宮ノ越にて3084レ。
洗馬で見かけて、追い付くのは厳しいかなぁ…と思っていたのですがギリギリセーフ。
所定の位置に着いた時には橋を渡る音が。撮影所要時間約3分(車から降りて乗るまで)。
霧雨でしたが、撮り人さんがお一人いらっしゃいました。
ここの畑は今年もソバ畑になりそうです。ソバの花が今から楽しみです♪
↓ クリックしていただけますと励みになります^-^

にほんブログ村

にほんブログ村
そんな時にはコンデジでパチリ。コンデジは常に持ち歩いています。
コンデジもカメラに変わりはありませんので撮る時はそれなりに真剣です。
でも、一眼持って来ればよかったなぁ…といつも思います^-^;

↑ 5/11 中央本線・奈良井-木曽平沢にて81レ。
所用の帰り道にて撮影。私のコンデジは高感度耐性がとても低いので流し撮り。
日没後でもそれなりに写ります。単機の81レには慣れましたが、やはり少しさみしさを感じます。
緑をバックにした大宮更新色はとても映えて大好きなシチュエーション。

↑ 5/17 中央本線・藪原-宮ノ越にて3084レ。
洗馬で見かけて、追い付くのは厳しいかなぁ…と思っていたのですがギリギリセーフ。
所定の位置に着いた時には橋を渡る音が。撮影所要時間約3分(車から降りて乗るまで)。
霧雨でしたが、撮り人さんがお一人いらっしゃいました。
ここの畑は今年もソバ畑になりそうです。ソバの花が今から楽しみです♪
↓ クリックしていただけますと励みになります^-^

にほんブログ村

にほんブログ村
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://azumirailroad.blog.fc2.com/tb.php/140-518d0517