雨氷 | 2016/02/03 (Wed) |
長野県の中信地区は、先週の雨氷による倒木により様々な被害(孤立地域発生・道路通行止・停電等)が出ました。
現在は復旧し、普段の生活に戻りつつあるようで一安心です。
雨氷は上空の雪が融け、過冷却水として降り注ぎ、あらゆるものを氷漬けにする比較的珍しい現象です。
木々の枝に雨氷が纏わりつき、その重みに耐えきれず倒木してしまうのですが…。
一般的に樹氷とは、木々に雪が纏わりついたもの。樹氷は綺麗ですが、雪の付着なので白いです。
でも、雨氷に覆われた木々は透明な氷が纏わりつき、透明感があり日が当たるとキラキラと輝きます。
伊那に所用があり、国道153線の善知鳥峠が通行止の為、止む無く権兵衛峠経由で向かう途中、
雨氷に覆われた木々の光景があまりにも美しく撮影をしました。
が、私の技術ではその美しさが伝えられないのが残念です…

↑ 1/31 中央本線・日出塩-贄川にて。
現在は復旧し、普段の生活に戻りつつあるようで一安心です。
雨氷は上空の雪が融け、過冷却水として降り注ぎ、あらゆるものを氷漬けにする比較的珍しい現象です。
木々の枝に雨氷が纏わりつき、その重みに耐えきれず倒木してしまうのですが…。
一般的に樹氷とは、木々に雪が纏わりついたもの。樹氷は綺麗ですが、雪の付着なので白いです。
でも、雨氷に覆われた木々は透明な氷が纏わりつき、透明感があり日が当たるとキラキラと輝きます。
伊那に所用があり、国道153線の善知鳥峠が通行止の為、止む無く権兵衛峠経由で向かう途中、
雨氷に覆われた木々の光景があまりにも美しく撮影をしました。
が、私の技術ではその美しさが伝えられないのが残念です…

↑ 1/31 中央本線・日出塩-贄川にて。
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://azumirailroad.blog.fc2.com/tb.php/111-71e217e5